今日は、学習障害(LD)について、少しお話しさせていただきますね。
LDって何か、ちょっと難しそうな名前ですが、簡単に言うと、頭はいいのに、読み書きや計算がすごく苦手っていうことなんです。
例えば、本を読むのが遅かったり、漢字が覚えられなかったり、計算ミスが多かったりするんですが、それは怠けているわけでも、やる気がないわけでもないんですよ。
LDには、大きく分けて2つのタイプがあるんです。
1つ目は、読み書きが苦手なタイプ。文字を読むのが難しかったり、書くのが大変だったりするんです。音読が苦手だったり、漢字が覚えられなかったりする人もいます。
2つ目は、計算が苦手なタイプ。数字を見ても、それが何を表しているのか分からなかったり、計算がなかなかできなかったりするんです。九九を覚えるのも大変だったり、時計を読むのが難しかったりする人もいるんだそうです。
LDの人は、みんな同じように困っているわけじゃなくて、人によって得意なこと、苦手なこと、困り具合は様々なんです。
もし、「もしかして、自分もLDなのかな?」とか「うちの子、LDかもしれない…」と思ったら、一人で悩まないで、専門の人に相談してみてくださいね。
LDだって、自分に合ったやり方を見つければ、できることはたくさんあるし、得意なことを伸ばしていくこともできるんですよ!
私たちも、一緒に、あなたのペースで、できることを増やしていけるようにサポートしますので、安心してくださいね😄